イタリア料理のシェフの落合さんのお店
「LA BETTOLA」(ラ・ベットラ)のソースを紹介しましたが、
ベットラの意味は「安酒場」「簡易食堂」の意味があるそうです
と、いうのも
イタリアに住んでいる時に、ある程度レストランに行ったり
街を歩いていて、眺めたりしていましたが、
BETTOLAって単語は日本に帰って来てから
この落合さんのお店で始めて意味を知りました
あんまり、BETTOLAってイタリアでは使わない言葉なんですよね
かなり前にも記事にした気もしないでもないですが(笑)
イタリアの飲食店の種類について記事にしたいと思います
一番なじみがあるのが、
「Ristrante」(リストランテ)ですよね
もちろん、意味はレストランです
イタリアでは、最高級のお店から
まぁ、比較的安いお店にも使われる言葉です
次は
「Trattoria」(トラットリア)です
こちらも、日本でも店名に使われている事が多いので
ご存知の方も多いと思います
意味ですが、
リストランテよりも、ちょっと大衆的な意味合いで使われる事が多いです
続いて
「Osteria」(オステリア)です
こちらは、居酒屋って感じのお酒が中心のメニューが主なお店なんですが
でも、別にお酒を必ず飲まないといけないって事は無く
最近は、食事中心のメニューを出しているお店も多いです
そして
「Pizzeria」(ピッツェリア)は、
まぁ、名前の通りピザ屋さんです
ただ、イタリアのピザ屋さんは、
Ristorante e Pizzeriaって感じで
レストランと一緒になったお店も多いです
観光客や一般の客から見たら、
パスタやメイン料理と一緒にピザが食べれるので
かなり便利なお店です
値段は、安い所が多いです
残りのお店は簡単に紹介します
「Bar」(バール)は、
喫茶店ですね
コーヒーとかちょっと休憩が主ですが、
簡単なサンドイッチみたいな食事が出来ます
「Tavola Calda」(ターボラ・カルダ)
こちらは、セルフサービスのお店です
すでに料理が完成しているので
好きな料理を取って食べます
学生向けのお店が多くて
値段はめちゃくちゃ安いです
ただ、味も値段と釣り合っているお店が多いです(笑)
「Enoteca」(エノテカ)
エノテカは、ワインを飲むのが目的のお店です
なので、料理はハムとか簡単なおつまみ程度のお店が多いです
ワインだけを飲みたいとか思ったらエノテカに行ってみて下さい
注意!
フィレンツェにはエノテカピンキオーリって高級なレストランもあります
エノテカって名前が付いていても食事が中心のお店です
今回は、レストランの種類をある程度まとめてみましたが、
トラットリア、オステリアって名前が付いていても
高級なレストランは沢山あります
それに、今回紹介した以外の名前が付いていたり
レストランとかトラットリアの表示が無い場合もあります
なので、イタリアでレストランに入る際には
入り口に料金が書かれたメニューがあるので
それを参考に入店する様にしてくださいね
以上、イタリアのレストランの種類でした
イタリアに旅行に行くときは(もしもだけど)
返信削除ガブリエルさんが書いた名前とお店の特徴をノートにまとめて
それを見ながらお店選びをするのがよさそうですね。
ピンからキリまであるので、
予算を大きく上回ったお店に入ってしまうと
帰国するための飛行機代が足りなくて帰れない
ということにもなりそうで怖いです(笑
でも一度は高級レストランで、白トリュフの料理を食べてみたいものですね。
韓国に行ったときは、どこのお店に入っても料理が美味しく
値段も安かったです。
お金があればイタリア旅行もしてみたいですね。
そして、ピンのお店もキリのお店も
いろいろと経験してみたいです。
まゆみさん
削除イタリア旅行に行くときは言ってくださいね
自分が旅行プランをたてますよ(笑)
でも、自分が作ったら、自分が行きたい場所
食べたい料理とかになってしまう気がします
計画には、白トリュフのお店も入れますね(笑)
落合シェフは有名ですよね。
返信削除自宅でも簡単にできるトマトパスタとか
テレビで紹介されてましたし(^^)
「Ristrante」(リストランテ)しかわかんなかったです(笑)
「Tavola Calda」(ターボラ・カルダ)は値段が安価で
セルフなんですね(笑)値段が美味しさと比例してる
店もあるんですね(笑)
それなら無難にリストランテに行ってみたいです(^^)(笑)
伊達嫁子さん
削除イタリアに行ってもターボラカルダはおすすめしませんよ(笑)
せっかく、イタリアまで行ってセルフの美味しくない料理なんて嫌ですもんね
リストランテでも、入口の所にメニューが書いてあるので
それを見てから入ると値段も安心ですよ