毎年、記事にしていると思いますが
今年もイタリアのイヴレアという町で
オレンジ合戦祭りが行われました
お祭り自体は1930年ごろから始まったんですが
お祭りの起源というか
元になったものは
12世紀ごろの民衆の反乱です
当時の領主の圧制に苦しんでいた民衆が
収穫した豆を投げて反乱を起こしたそうです
ん?
豆?
そうです!
諸説ありますが
そもそもは豆を投げ合っていたそうです
と言うのも
イヴレアは北イタリアに位置する町なので
オレンジ自体があまり栽培されていません
でも、どうして現在はオレンジを投げているんでしょうか?
1800年ごろにカーニバルの山車が町を周っていたんですが
その山車に乗っている男性に向けて
町の女性が紙ふぶきや花束を投げていたそうです
その時に、
当時、北イタリアでは珍しいオレンジを投げる女性もいました
珍しいオレンジで自分をアピールしたんでしょうね
しばらくすると、カーニバルの山車からも
お返しとしてオレンジが投げられる様になって
それが現在のオレンジ祭りに繋がったそうです
(諸説あります)
北イタリアでは珍しいオレンジですが
お祭りで使われるオレンジは500トンです
その500トンのオレンジですが
南イタリアのシチリア島からわざわざ取り寄せたそうですよ~
投げ合ってめちゃくちゃになったオレンジですが
そもそも食用ではないそうで
お祭りが終わったら
全部回収して農業用の堆肥や
家畜のえさにするそうですよ
さっそく、今年行われたお祭りの様子が
youtubeにあがってました
0 件のコメント:
コメントを投稿