意外と知られて無かったので
改めて記事にします
Panini(パニーニ)とは、
簡単に言ってしまうと
イタリア版のサンドイッチの事です
単数形がPanino(パニーノ)で
複数形がPanini(パニーニ)になります
メジャーなパニーノの具としては、
トマトと、プロシュット(ハム)を挟んだパニーノが一般的です
この写真の上の段にあるパニーノがレタスも挟んでありますが
一般的なパニーノになると思います
Edamus - Pizza Al Taglio & Panini All'Italiana (トリップアドバイザー提供)
基本的に形は決まっていませんが、
細長い形や正方形の形のパニーニが多いです
Pizzeria Focacceria da Giuseppe (トリップアドバイザー提供)
Edamus - Pizza Al Taglio & Panini All'Italiana (トリップアドバイザー提供)
あと、ちょっと分かりづらいですが、
薄いパン(ピザ生地みたいな物)で挟んだサンドイッチは
Piadina(ピアディーナ)と呼ばれたりします
La Tua Piadina sui Viali (トリップアドバイザー提供)
パニーニもピアディーナも
イタリア版のファストフードと思って間違いないと思います
駅にある売店では基本的にパニーニが売っていて、
街中の喫茶店では、軽食として良く食べられています
イタリアのファストフードと言えば、
ピザを思い浮かべると思いますが、
基本的には、ピザは夜に食べる食事になります
なので、昼間は、パニーノを食べて
夜は、ピザを食べるというのが一般的です
あと、パニーニの値段ですが、
まぁ、その売っているお店にもよりますが、
100円くらいの手ごろな値段から
数百円するくらい少し高めのパニーニもありますが、
基本的には、手軽に食べれる価格になってます
最近は、日本でもイタリア版のサンドイッチとして
パン屋さんとかでも売っている所もあるみたいなので、
気になる方は、探してみてください
うわぁ~~~!!!
返信削除めっちゃ テンションあがった~~~!!!
凄い綺麗で華やかで 美味しそうだーーー
やっぱ 食べ物では イタリアは 楽子の中でダントツ一位だよ。
らくこ♪さん
削除イタリア料理は最高ですよね(笑)
普通のパスタとも美味しいですが、
こんなサンドイッチも美味しいですからね
フランス料理にも勝っていると思います(笑)
こんばんは~!(*^。^*)♪
返信削除ご訪問、コメント、どうもありがとう~~!
すっごく、美味しそうなパニーニ、いっぱい!!\(^o^)/♪
本場のパニーニって、ボリュームたっぷりなんですね。
元々、コッペパンに、具を挟んで、
グリルホットサンドで焼いた物って、聞いてました。
3枚目の写真のパニーニ、
なんだか、ピザの具が挟んである感じで、食べたいわぁ~!(*^m^*)ムフ♪
みます屋 イタリアーノさんは、
イタリアンなんだけど、京都の食材を使った、和風イタリアンって感じで、
もっと、いろいろ食べてみたかったです。
また、いつか、行ってみたいお店です。♪
みかん(mikann)さん
削除パニーニのパンは、パンだけでもボリュームがあるんですよね
中の具も色んな物があって美味しいですよ
京都のレストランはやっぱりオシャレですよね
京都は和食が多そうな感じですが、
実は有名なイタリア料理店も多いですよね
お菓子もいいけど笑
返信削除うまそ〜♪
今おなかペコペコだし^^;
りょうちゃんでした
りょうちゃんさん
削除えっ!
昨日だったか、ハンバーガーを食べてませんでしたか?(笑)
お菓子ばっかりだと栄養が偏りますからね(笑)
こんにちは。
返信削除パニーニって、サンドイッチのことなんですね。
全然知らなかったですね。
サンドイッチ自体は、あまり食べないのですよね。
ただ、パンは、好きなのですけどね。
ランスロットさん
削除ちゃんとパニーニの説明をしてませんでしたからね
パニーニは、食パンのサンドイッチとはまた違った感じですよ
出来たら、一度食べて欲しいです
こんにちは~
返信削除パニーニ美味しそうですね。
でも、大きいのにビックリ!
西欧の人は体格がよいから二つや三つ位ペロリかも知れませんね。
中に挟む食材は好きなものばかりで、見てると食べたくなりました。
なこさん
削除確かに、海外の料理とかは量が多いですからね
パニーニも多分女性が一人で全部食べるのはキツイかもしれません
でも、色んな味があって、ついつい、食べたくなってしまうんですよね(笑)
こんばんは。せっかく記事にしてくれていたのに、すいません。
返信削除寒かったのでそうそうに寝て昼までゲーム(アサシンクリード4)してました。
見ただけで満腹になりそうです。イラリアに行ったらパニーニでしょうかね。
でも、美味しそう。私は2~3枚くらいでいいかな。
しばいつんさん
削除他にもパニーニを知らない人が多かったですね
てっきり、知られているとばっかり思ってました
でも、改めて記事にすると、イタリアには無くてはならない物という事がわかりました
(笑)