2013/08/08

赤いニンニク

昨日までの小説(ガブリエル始めてのお使い)に登場した
赤いニンニクなんですが、
ちゃんと、イタリアに存在するニンニクなんです

もちろん、名産地は、
シチリア島のNubiaヌビア)という村が名産です


このヌビア村の赤いニンニクは、
小説でも書いた通り、
5月から6月頃が旬らしいです

なので、小説もそれにあわせた感じで書きたかったんですが、
ちょっと時期がずれてしまいましたね(笑)

さて、何で赤いニンニクが出来るのか?
少し調べてみたんですが、
ニンニクの成分のアントシアニンという物質が関係しているみたいです

アントシアニンは、抗酸化作用があるらしく、
サプリなどでも出ているみたいです

このアントシアニンなんですが、
赤い色と青い色が出るみたいです

青い色は、花のスミレなどの色が有名みたいですし、
ブルーベリーなどのベリー系の食物にも含まれているみたいです

赤い色では、
赤タマネギ・赤シソ・赤キャベツなどに含まれているみたいです

ところで、何で普通の白いニンニクなのに、
赤くなるのかという事ですが、
土の成分が関係しているという事です

酸性だと、赤色
アルカリ性だと、青色になるみたいです

赤いニンニクの方が、
栄養分も多くて、高い金額で取引されているみたいですよ

イタリアの赤いニンニクも同様にあんまり出回っていないみたいです

とにかく、日本でも赤いニンニクは手に入るみたいなので、
見つけたら試しに買ってみても良いかもしれないですね

ちなみに、以前自分が貰ったニンニクをブログで紹介しましたが、
そのニンニクも少しだけ赤くなってましたね



自分が知らない内に、
イタリアでも有名な赤いニンニクを食べていたみたいです(笑)
でも、このニンニクは、ちゃんとした日本産のニンニクですよ(笑)

ニンニクには、滋養強壮はもちろん
がん予防の効果や消化器系の感染予防にも効果があるみたいですよ

ちなみに、皮が赤いだけで、
皮を剥くと普通の白いニンニクと変わらないらしいです(笑)


8 件のコメント:

らくこ♪ さんのコメント...

こんばんはぁ~~♪

そうそう!!このニンニク見かける~~
何が違うって そういう事かぁ!!
さっき、ふと疲れてるもんだから ニンニク食べようかな・・・
ってチラっと思っていたの。
きっと この記事の前触れだったんだわw

明日臭うかなぁ・・・とか考えてやめたんだけど・・・
やっぱり食べた方がいいのかなぁ・・

ん~~~~・・・・・

Gabriel. さんのコメント...

らくこ♪さん
疲れた時には、ニンニクは最高ですが、
次の日に人に合うのが辛いですよね(笑)

特に、らくこさんは、人と話す仕事なのでやめた方がいいかもしれないですね

蓮見 さんのコメント...

こんにちは
このにんにく 頂いたことがあります。これが噂の赤いにんにくだったんですね。
おまぬけコンビの「中国産にんにく」には笑えました
ランスさんがいうように このコンビもうちょっと出番があっても楽しかったかもです。
お料理の中でもデザートのカンノーリが 食べたい!
イタリアはもともとパスタとか ボリュームあると聞いてますが
デザートもこんなにあるんですか?
次回作を楽しみにしてます♪

ランスロット さんのコメント...

こんにちは。

いつも、コメント有難う御座います。
赤いニンニクは、実在したものだったのですね。
勉強にもなる、小説ですね。流石です。

にんにくは、匂いがきついですが、
健康にもいいですし、食べていきたいですね。

心姫 さんのコメント...

ちゃんと実在するんですね、赤いニンニク。
なんか赤いってだけで、ちょっと強そう!!
でも見かけたことはありません~。

Gabriel. さんのコメント...

蓮見さん
イタリアのデザートもボリュームありますよ
悪役コンビは、もしかすると、また登場するかもしれませんよ(笑)

Gabriel. さんのコメント...

ランスロットさん
赤いニンニクの存在を知って、この話を書いたんですよ(笑)

毎日、ニンニクを食べるのはキツイですが、
たまに食べた方が良いですよね

Gabriel. さんのコメント...

心姫さん
見た目が違うので、
ニンニクの効果もありそうですよね(笑)

イタリアでも入手が難しいニンニクみたいですよ