ヌードルメーカーという家電を紹介しましたが、
イタリアでは、家庭でパスタを手打ちで作る家庭もあります
イタリアのスーパーに行くと
手打ちパスタも売っている所があるので
最近は家庭で作る所も多くは無いと思います
レストランとかでは、量が多いので
麺をこねたりするのは機械が多かったですね
でも、家庭で作る場合は、
イメージとしては、
日本の蕎麦やうどんを思い浮かべてもらうと分かりやすいと思います
日本でも、こだわる人は「蕎麦を手打ちで!」
って人もいますよね
長いスパゲティみたいな麺も作りますが、
中には、ショートパスタを手作りする所もあります
自分もレストランで
中に詰め物をしたパスタを作るのを手伝った事があります
ただ、やっぱり難しいんですよね(笑)
中に入れる具の分量も多過ぎてもダメだし
少なくてもダメで
しかも、形も変わった形にしたりしないといけないので大変でした(笑)
例えば、こんな形のパスタがあります
トルテッリって名前ですが、
とんがっていて面白い形ですよね(笑)
これの作り方は、
四角い生地の真ん中に具を入れて
それを半分に折って三角にします
その三角の端と端を繋げるとこんな感じになります
言葉で言うと簡単ですが、
実際に作ると難しいんですよね(笑)
まぁ、形を作るのも難しいんですが、
実際に1番難しいのは、
パスタの生地なんです!
昨日もチョット書きましたが、
材料は、小麦粉と水と卵とかなんですが、
もちろん、家庭やお店ごとに分量が微妙に違ってます
なので、レストランでは
パスタの生地を作るのは
必ず、1番偉いシェフか
パスタ専門のコックさんしか作れません
水加減とかが日によって違ったりするみたいで
難しいみたいです
なので、ある程度の分量を測って
あとは、こねている時の感じで水を加えたり
卵黄を入れたりするみたいです
その後、生地が出来たら
一人でショートパスタを作るのは大変なので
みんなで作ります(笑)
ちなみに、イタリアにあるパスタの種類ですが、
沢山あり過ぎて、全種類が把握出来てないそうです
しかも、パスタ会社が、
ライバルの会社に負けないように
新しい形のパスタを開発しているので
どんどん種類が増えて行っているみたいです(笑)
結局、何が言いたいのか分からない記事になりましたが(笑)
パスタを作るのは難しいって事ですね
ただ、手作りの生パスタは
乾麺には無いモチモチとした食感とかがあって
メチャクチャ美味しいです
イタリアに行ったら
必ず、手作りのパスタを一度は食べた欲しいと思います
8 件のコメント:
こんばんは(^_-)-☆
手作りパスタ、形にもこだわりがあって面白いですね。
日本は炊飯器でご飯を炊くけど、
こねこねを毎日するのは大変ですね。
でも、美味しそう~
前に、手打ちパスタを出すお店があって、
もの凄く期待して行ったんですが、
そのお店はイマイチだったんですよ・・・。
凄いショックだったことが。
いつかおいしいお店の手打ちパスタが食べたいです。
うちの子供たちなら、家で作りたがりそうですが、
さすがに大変そうですね~。
トルテッリ、スナック菓子のように
揚げたらさくさくして美味しそうね。
私の住む町では家庭で蕎麦を打つ家庭が多いですよ。
私も500円で蕎麦打ち体験に行ったことがあります。
でも自分で打った蕎麦の味はイマイチでした。
パスタも色々あって奥が深そうですね。
蕎麦もウドンも手打ちが断然美味しいですから
パスタもヤッパリ手打ちが美味しいのでしょうね。
一度食べてみたいなぁ~
ゆうこんさん
形もそうですが、
家庭によって大きさも違ったりするんですよね
生パスタでも、風通しが良い所に置いておくと
自然乾燥して3~4日ほどは持つみたいですよ
心姫さん
やっぱり、お店でも生パスタって作るのは難しいんでしょうね
イタリアでも他の人には作らせませんでしたからね
お子さん達と一緒に作ると楽しそうですけどね
ショートパスタとかは、形を好きな様に作れるので
遊びながら作れると思います
ただ、やっぱりパスタ生地は難しいですね(笑)
まゆみさん
揚げパスタって流行るかもしれませんね(笑)
上からあんかけみたいなソースをかけると美味しそう!
手打ちは美味しい!って言いますが、
やっぱり、上手な人が作らないとダメなんでしょうね(笑)
なこさん
生パスタはモチモチした食感で
一度食べたらやみつきになる美味しさですよ
ただ、作るのが難しいので、
美味しくないお店に当たると
二度と食べたく無い!って
散々な結果になるかもしれません(笑)
コメントを投稿