まぁ、何度か書いていると思いますが
イタリアにあるパスタの種類は星の数ほどあります(笑)
伝統的な物もあるし
毎年の様に新しいパスタも発売されているからです
今回紹介するパスタは、
存在する事は知ってましたが、
実際に見たのは初めてでした
(ちょっと大袈裟ですね 笑)
一見すると、普通のショートパスタみたいですが
ここに書いてある通り
パスタの形がアルファベットになっているんです
袋から出して詳しく見てみると
ちゃんとハッキリアルファベットが読める様になってます
多分、全部のアルファベットが揃っていると思います
これかで文字があると、
食べ物で遊んだらダメですよって言われてますが、
遊んでみたくなりますよね(笑)
上から
イタリア
パスタ
ピザ
ガブリエル
って文字を書いてみました
明日は、
このパスタを使って料理を作りたいと思いますが
この形を活かした料理って難しそうですよね
ソースと絡めると、文字が分からなくなりそうですもんね
さて?どんな料理が良いのかな?
アルファベットのパスタは色んなメーカーから出ているみたいですよ
|
価格:194円
(2014/9/19 23:45時点) 感想(33件) |




8 件のコメント:
こんばんは。
すごい、手の込んだパスタですね。
A~Zまであるのかな?
アルチェネロ 有機パスタって書いてあるけど、
これがアルチェネロって言うんかな・・・。
こんばんは^^
日本にも英字ビスケットがありますよね。
あれは並べて遊べるけれど、パスタは料理するから
それを活かしたソースって難しそうですね。
さてさてガブさんはどんな料理をするのかしら?
面白いですね。
どんな料理になるのか楽しみです。
ソースの色が濃いと文字が読みにくくなりそう!
盛り付けの工夫が楽しいでしょうね。
しばいつんさん
全部並べてみていませんが、
A~Zまで有ると思いますよ
アルチェネッロはパスタの会社の名前ですよ
まゆみさん
アルファベットの形を活かした料理は難しかったです
さて、ちゃんと出来たかどうかは
今日のブログのお楽しみです(笑)
なこさん
ソースに絡めてしまうと、文字が分からなくなりそうですもんね
シンプルな感じが良いと思うんですよね
早速作ってみたので、今日の記事を読んでみてくださいね
あ~!これいいっ!
うん 可愛く使えそう♪
早速 探しにいこうっと
ガブさんのお料理楽しみにしてま~す♪
蓮見さん
料理を作ってみたんですが、
なかなかアルファベットの形を活かした料理は無理でした(笑)
でも、上手に使うと面白いパスタだと思うので、
蓮見さんも試してみてくださいね
コメントを投稿