2015/05/07

旅してみよう(アンコーナ)

GWは終わってしまいましたが
旅してみようシリーズはもう少し続きます(笑)

今回は、マルケ州の州都「アンコーナ」です

アンコーナはギリシャ語で「肘」って意味だそうですよ
理由はアンコーナの形が肘に似ているかららしいです


どうですか?
肘に見えますか?

てっきりイタリア半島を
足にして、ふくらはぎかと思ってましたけどね(笑)


地図で見てもわかる通り
アンコーナは港町で栄えた都市です


コンテナが沢山あったり
一見、近代的な港だなぁ〜って感じですが
街の方を見てみると
歴史がある建物が多いみたいですね


ライオンかな?
こんな写真もありました(笑)


それと
なんだ?この建物?
って写真もありました(笑)



こちらの動画に上の写真の建物が出てきます

しかし、アンコーナって港町で歴史があるからなのか
異国情緒というか変わった建物が多い感じですね




https://m.youtube.com/watch?v=Ivb6Jsnl9wo



4 件のコメント:

心姫 さんのコメント...

長い人は、今度の日曜ぐらいまで休みかも?
どう見てもふくらはぎのほうがしっくりきますね~。
もうちょっと上に行くと、ひざ裏。
海とフルーツの映像見ると、まるで南国みたいですね。
五角形の建物が気になりました。

Gabriel. さんのコメント...

心姫さん
ほんと休みが長い方は2週間くらいあったりしますもんね
日本だとふくらはぎって言った方が分かり易いですよね(笑)
五角形の建物とか変わっていて面白いですよね

まゆみさん さんのコメント...

本当にイタリアには立派な建造物が多いですよね。
ライオンのようなものはまるでエジプトのスフィンクスみたいですね。

イタリアの地図は日本人からは、
ブーツを履いた脚のように見えますが
イタリア人にとっては腕なんですね。
やっぱりふくらはぎにしか見えませんね。

Gabriel. さんのコメント...

まゆみさん
特にこのアンコーナは変わった建物が多い気がします
まぁ、イタリア自体が色んな時代を経験していて
周りの国から色んな文化が入って来てますからね
港町のアンコーナは特別にその影響が強いのかもしれません

確か、イタリア人に聞いても
足の形をイメージしていたと思うんですよね
きっと昔のはっきり地形が分からない時代に付けられた名前だと思います