今日は、うるう年で
4年に一度の2月29日でしたね
明日から、もう3月ですよ~
早いですね~
ところで、3月1日というと
このブログでは、週末レシピの情報をいただいたり
怪盗Rさんや名探偵Rさんのモデルとなった
りょうちゃんさんの誕生日です
そこで、今年も僭越ながら
誕生日に合わせたお話を書いてみました
それでは、さっそくどうぞ!
2016/02/29
2016/02/28
バルサミコ生姜
昨日の黒酢生姜を使いながら思っていた事があります
イタリアのお酢といえば
バルサミコ酢ですよね〜
黒酢生姜は、特に黒酢を使わないといけないって決まりはなくて
お酢なら基本的に何でも良いみたいなんです
ただ、イタリアのお酢のバルサミコはどうなんだろう?
って思って試してみました(笑)
2016/02/27
黒酢生姜トマトソース
今回の週末レシピは
以前紹介した「黒酢生姜」を使ったパスタです
以前作ったのは
黒酢生姜は何にでも合う!
って事と
食べた感じがトマトソースにも合いそうだなぁ
って事で今回はトマトソースに使ってみました
今回も主役というか
試してみたいのは黒酢生姜が合うかどうか?
なので
トマトソースはシンプルにしました
2016/02/26
サンレモ音楽祭 2016
毎日、毎日
ブログのネタが無い!
って思っていましたが
大事なイベントを忘れてました
サンレモ音楽祭です
すっ~~~~~かり忘れていて
すでに、今月の13日で終わってました(笑)
昨日の「オルネラ・ヴァノーニさんの記事」を書きながら
あれっ?
今年のサンレモ音楽祭はまだかなぁ〜
なんて呑気に構えていたら終わってましたね(笑)
2016/02/25
Tu si cosa grande(ツ・シ・コーザ・グランデ)
さて、今回は
先週紹介したの「Ornella Vanoni」(オルネラ・ヴァノー二)さんの
他の曲を紹介したいと思います
ただ、曲を紹介する前に
前回の訂正があります
前回の記事で
オルネラさんの綴りを
「Ornera」って書いていましたが
本当は
「Ornella」が正しい綴りでした
最後の「R]が「LL」です
お詫びして訂正させていただきます
先週紹介したの「Ornella Vanoni」(オルネラ・ヴァノー二)さんの
他の曲を紹介したいと思います
ただ、曲を紹介する前に
前回の訂正があります
前回の記事で
オルネラさんの綴りを
「Ornera」って書いていましたが
本当は
「Ornella」が正しい綴りでした
最後の「R]が「LL」です
お詫びして訂正させていただきます
2016/02/24
一人旅(シャモニー)
さてさて、今回の一人旅ですが
シャモニーです
このシャモニーの町ですが
なんと、なんと!
フランスの町です
いよいよ、一人旅シリーズもフランスまで行ってしまいました(笑)
では、なぜフランスのシャモニーに行ったのかというと
働いていたレストランのシェフが
「食事に行こう!」って誘ってくださいました
2016/02/23
イタリア発祥ブランド(ブルガリ)
さて、今回のイタリア発祥ブランドは
「BVLGARI」(ブルガリ)です
このブランドの表記は
古代アルファベットを基にしているそうです
創業者のソティリオ・ブルガリが
1884年にローマで銀細工の店を構えた事が始まりらしいです
ソリティオは、
もともとギリシャ生まれで
先祖代々銀細工職人の家庭だったそうです
なので、自然とイタリアに渡っても
銀細工のお店を出したんでしょうね
2016/02/22
カラバッジョの絵画、世界初公開
今日の話題は
イタリアの画家「カラバッジョ」です
ところでみなさんカラバッジョって人はご存知ですか?
イタリアの画家っていうと
レオナルド・ダ・ビンチ
ラファエロ
ミケランジェロ
の画家や彫刻家が有名ですよね
カラバッジョは
そんな有名な人達が活躍した
そんな有名な人達が活躍した
約100年後に生まれます
2016/02/21
一人旅(コーニェ)
今回の一人旅は「コーニェ」という町です
このコーニェですが
かなり標高が高い所にある町です
交通機関はバス(車)でしか行けない場所なんですが
そこの町に知り合いが働いていたので
休みの日に出かけて行きました
2016/02/20
イワシのシチリア風
今日の週末レシピは
シチリア時代にレストランで食べて衝撃を受けた料理を
自分なりにアレンジして作ってみました
まず、自分が衝撃を受けた料理ですが
イワシとオレンジのサラダです
シチリアというと
新鮮な魚介類が有名で
オレンジも特産品になっています
その両方を組み合わせた料理なんですが
めちゃくちゃ美味しくて
イワシとオレンジの組み合わせに驚きました
2016/02/19
ローマ法王メキシコ訪問
さて、今日はローマ法王メキシコ訪問の話題です
今回の訪問は
ロシア総主教との会談の予定があったりしたので
結構、話題になっていたんですが
肝心の総主教との会談はニュースにならないで
アメリカ大統領候補のトランプ氏に関する発言が
ニュースになってますね(笑)
2016/02/18
L'appuntamento(ラプンタメント)
さて、今日はネタが無いので
以前書いていたブログの
「イタリアンな日々primo」人気記事を紹介しますね(笑)
少し前にも書きましたが
primoは以前書いていたブログで
更新はほぼやって無いんですが
今でも訪問してくださる方が多いです
前回は「ポルペッティーニ」って
イタリア風ミートボールでしたが
今回紹介するのはイタリア音楽です
2016/02/17
2016/02/16
onomatopea(オノマトペ)
今日の記事は「オノマトペ」に関する情報です
オノマトペとは擬音語・擬態語の事で
雨が「ザァザァ」降っているとか使いますよね
他にも「シトシト」「ポトッポトッ」とか言いますね
イタリア語では
「onomatopea」って言うみたいです
何で急に擬音語・擬態語が気になったのかというと
テレビで海外のオノマトペは
日本語とは違うって言っていたからです(笑)
2016/02/15
一人旅(クールマユール)
さて、今回の一人旅は
アオスタ州の端っこにある街
「クールマユール」です
このクールマユールですが
Courmayeur
ってフランス語表記なんですよね
ずっと書いていますが
北イタリアに位置するアオスタ州では
フランス語表記が使われる事が多いです
ずっと書いていますが
北イタリアに位置するアオスタ州では
フランス語表記が使われる事が多いです
2016/02/14
黒酢カプレーゼ
今日は、昨日の続きみたいな記事ですが
黒酢生姜を使ったレシピです
ところで、この黒酢生姜ですが
生姜を生のまま使っても良いんですが
加熱して使うともっとポカポカ効果が高まるそうですよ
薄切りにして、低い温度のオーブンで乾燥させたり
蒸し器に入れて蒸したりしてから
お酢に漬けると良いそうです
さて、それでは
昨日の記事で書いた様に
パスタ以外のレシピを紹介しますね
2016/02/13
黒酢生姜パスタ
今週の週末レシピは、先週少し書きましたが
黒酢生姜を使ってパスタを作ってみました
まず、黒酢生姜の作り方ですが
生姜をみじん切りにして
黒酢に漬けます
この時に、蜂蜜も少々加えます
そして、密封容器に入れて
1日冷蔵庫で寝かせると完成らしいです
2016/02/12
イタリアのバレンタインデー
さて、今日の話題も昨日のチョコに続いて
バレンタインデーの紹介をしたいと思います
まぁ、この記事も以前に書いた事があると思うんですが
おさらいみたいな感じで読んで貰えると助かります(笑)
日本では、基本的に
女性が男性にチョコをあげる日ですよね
ところが、イタリアでは少しだけ違っています
2016/02/11
イタリアンチョコ
さて、あと数日すると
2月の14日がやって来ます
改めて、何の日か説明する必要はないですよね
そうです!
聖バレンタインデーです
バレンタインデーというと
チョコレートなので
自分もチョコレートを買って来ました
2016/02/10
カーニバル終幕
ヴェネチアのカーニバルが
2月9日で無事に終了しました
「無事に」って言うのは
今年のヴェネチアのカーニバルでは
テロ対策が行われていました
昨年のフランスでのテロを受けて
カーニバルみたいに沢山の人が集まる所は不安ですもんね
2016/02/09
イタリア発祥ブランド(プラダ)
今日のイタリア発祥ブランドは
みなさんご存知の「PRADA」(プラダ)です
プラダの始まりは
1913年にマリオ・プラダとその兄弟が
ミラノに革製品のインポートのお店をオープンさせた事が始まりです
世界中から質の高い革や珍しい素材を取り寄せて
その素材をイタリアの職人の高い技で加工して
販売していたんですが
その高い品質がお金持ちの間で話題となり
なんと!
イタリア王室御用達までなったそうです
2016/02/08
イブレア祭り
今日は、イタリアのお祭りの紹介です
以前も紹介した事もあるし
けっこう有名なお祭りなので
ご存知の方も多いと思います
今回のお祭りは
北イタリアの「ivera」イブレア(イヴレーア)って街で行われます
2016/02/07
イタリアでドラマの様なニュース
さて、今日は
ちょっとイタリアで衝撃的というか
ドラマや漫画みたいな事件が起きたみたいなので
そのニュースを伝えたいと思います
事件が起きたのは
1月30日の事でした
場所は、世界的にも有名なピサの斜塔があるピサの街
そのピサの街にある劇場で起きました
2016/02/06
小柱と青梗菜のパスタ
今週の週末レシピは
「小柱とチンゲンサイのトマトソース」です
今回も
ブロ友「りょうちゃんさん」が
大阪に行かれた時に食べられたパスタを参考にさせて頂いてます
で、材料なんですが
小柱が例によって売って無かったので
今回もベビーホタテを使ってます
2016/02/05
一人旅(アオスタの仕事・その3)
さて、今回もアオスタの仕事の紹介で
しかも、ワイン好きなシェフにまつわる記事です
以前の記事に書きましたが
アオスタのシェフは
自分のワインの師匠でもあります
その知識は凄い物があって
イタリアワイン以外にも
フランスワインなどの知識も豊富です
そんなシェフと朝から街まで仕入れに行く事もありました
2016/02/04
オリーブオイルに注意!
今日は、オリーブオイルに関する情報なんですが
イタリア好きとしては
あまり伝えたくないというか
残念なニュースです
イタリア産のオリーブオイルと言えば
高級品ってイメージもあると思いますが
そのオリーブオイルに食品偽装が発覚しました
古いオリーブオイルに酸化銅を混ぜて
色鮮やかにしたり
シリアやトルコ産のオリーブオイルを
イタリア産と偽って販売していたそうです
2016/02/03
ほぇ〜、パスタ
さて、昨日紹介したイタリア産のホエー豚ですが
昨日、焼いたのは半分で
残り半分が余っていたので
そのお肉を使ってパスタを作ってみました
ところで「ホエー」って
少しだけ言い方を変えると
「ほぇ〜」って感心?している感じがしますね(笑)
話が横道にそれてしまいましたが
豚肉を使ったパスタって事で
何にしようか悩んだんですが
ペペロンチーノにしてみました
2016/02/02
ホエー豚
今日は、またまた面白いお肉を見つけたので紹介したいと思います
今回のお肉は
ホエー豚です
以前にも数回紹介したと思いますが
今回買って来たお肉もイタリア産の豚肉です
よく見つけるなぁ〜
って思われると思いますが
数ヶ月に一度くらいの割合で
とあるスーパーに並んでます(笑)
2016/02/01
ヴェネチアカーニバル・2016
今年もこの季節がやって来ましたね
そうです!
ヴェネチアのカーニバルです
毎年、毎年、
カーニバルが始める前に紹介しようと思っているんですが
気がつくとカーニバルが始まっているんですよね(笑)
どうして、一大行事のカーニバルの事を忘れるのか?
って言い訳をさせてもらうと
カーニバルの時期は毎年違うんですよね
登録:
投稿 (Atom)