今回のイタリア発祥ブランドは
「FENDI」(フェンディ)です
フェンディは1925年に
アドーレ・フェンディさんと
エルアンド・フェンディさんの夫婦が設立したブランドです
最初のお店はローマにあって
革製品を主に扱うお店だったそうです
ただ、最初の成功というか
人気商品になったのは
毛皮のコートだったそうです
2016/01/31
2016/01/30
キノコとクルミのクリームソース
さてさて、
今週の週末レシピですが
またまた、ブロ友りょうちゃんさんから情報を頂きました
今回の料理は
作る前に
りょうちゃんさんが食べたパスタには
イタリアの高級食材
ポルチーニ茸が入っていたそうですが
高級食材というだけあって
値段が高いので今回は使っていません
2016/01/29
イタリアの飴ちゃん
今日は、イタリアのお菓子の紹介です
今回のお菓子は
イタリアの飴ちゃんです(笑)
飴といえば
おばちゃんとかが必ず持っていて
子供とかに
「飴ちゃんあげようね〜」
って言っているイメージがありますね(笑)
そんな飴ですが
イタリアの飴が売ってあったので
ついつい買って来てしまいました
2016/01/28
Indelebile(インデレビエ)
さて、今回はイタリア音楽の紹介ですが
先週くらいに紹介した
FreeBoysさんです
改めて説明すると
オーディション番組出身
3人組の男性グループです
名前はそれぞれ
ENRICO NADAI
SIMONE ACUELLO
KEVAN GULIA
ですね
2016/01/27
ラ・フランス味
ようやく、寒さのピークも過ぎましたね
まぁ、まだ1月の下旬なので
あと、2〜3回位は雪が降る様な気温まで下がるかもしれないですが
この前の様なめちゃくちゃ寒いって日は無いと思います
と、いうか
無い事を祈ってます(笑)
で、今回ですが
昨年末に買って
冷凍庫に入れっぱなしになっていた
アイスクリームです(笑)
2016/01/26
〇〇ミートソース
今日は、またパスタソースの紹介なんですが
一風変わったパスタソースを見つけました
〇〇ミートソースです
もちろん、この〇〇にはある言葉が入ります
ちなみに、漢字二文字です
その言葉とは何でしょう?
少しだけ考えてみて下さいね
ありそうな言葉としては
「和風」とか
「逸品」とか
「特別」とかですかね〜
では、正解です!
2016/01/25
一人旅(アオスタの仕事 その2)
今日は、前回の一人旅の記事で書いた続きです
前回は、アオスタのレストランで働いていると
人手が足りなくて大変だったって書きましたが
それ以外にも大変な部分がありました
少し人手が足りないって事に関係しているんですが
シェフが朝買い出しに行くんですよね
その間、自分は
シェフに付き合って買い出しの荷物持ちをしたり
1人でレストランで仕込みをやってたりしてました
2016/01/24
アオスタを思い出す
今日は、全国的に大荒れの天気で
自分が住んでいる北部九州でも雪が降って
数年ぶりの大雪になりました
北部九州では、雪が降っても
積もる事はなかなか無いので
かなり珍しい事だと思います
ところで、
現在、一人旅シリーズで書いている
北イタリアのアオスタ州ですが
ヨーロッパアルプスの麓にある州なので
冬の間は、ほぼ雪景色が続いてます
なので、
今回みたいに雪が積もると
そのアオスタを思い出すんですよね(笑)
2016/01/23
ポルペッティーニ
今日の週末レシピですが
ちょっと時間が無くて
以前作った料理を改めて紹介したいと思います
今回の料理は「ポルペッティーニ」です
以前、書いていたブログ
「イタリアンな日々Primo」で紹介したんですが
書いてから数年経っても
閲覧者数が多い記事なんですよね
なので、いつか紹介しようと思っていましたが
ちょうど、今回が良いタイミングなので紹介しますね
2016/01/22
イタリア発祥ブランド(フェラガモ)
今日は、久しぶりのイタリア発祥ブランドの紹介です
今回は「サルバトーレ・フェラガモ」です
創業者のサルバトーレ・フェラガモは
イタリア南部のカンパーニャ州にあるボニートって町で生まれました
大家族で14人兄弟の11番目の子供らしいんですが
サルバトーレの凄いのは
なんと!初めて自分自身で靴を作ったのは9歳の時だったそうです
教会の儀式に参加する妹の為に作ったのが最初みたいです
さらに、凄いのは
11歳で自宅で靴屋を開業したそうです
今回は「サルバトーレ・フェラガモ」です
創業者のサルバトーレ・フェラガモは
イタリア南部のカンパーニャ州にあるボニートって町で生まれました
大家族で14人兄弟の11番目の子供らしいんですが
サルバトーレの凄いのは
なんと!初めて自分自身で靴を作ったのは9歳の時だったそうです
教会の儀式に参加する妹の為に作ったのが最初みたいです
さらに、凄いのは
11歳で自宅で靴屋を開業したそうです
2016/01/21
L'ultima pagina(ウルティマ・・パージニャ)
今日はイタリア音楽の紹介です
今回は、自分が時々聞いているイタリアのラジオで流れていて
おっ!この歌手良いなぁ~って感じた曲です
その歌手とは
「FreeBoys」ってグループです
自分はこのグループを知らなかったので
ネットのwikipediaで調べようと検索したんですが
まだ、デビューされて日が浅いのか?
ネットに無いんですよね
なので、ある程度調べて分かった範囲で紹介しますね
2016/01/20
同じパン食文化なのに……
今日は、冷蔵庫に賞味期限切れが近い卵と
同じく早く食べないといけない食パンがあったので
フレンチトーストを作って食べました
フレンチトーストは
フレンチって付いているくらいなので
フランス料理ですよね
できれば、同じ材料で
イタリア料理を作りたかったんですが
イタリア料理には卵とパンの料理って無いんですよね
2016/01/19
ワインの師匠・2人目
以前、自分にはワインの師匠が2人いるって記事を書きました
1人目は、その時にも書いた
フィレンツェで働いていた時のソムリエです
そして、2人目の師匠ですが
この前一人旅シリーズでも書いた
この前一人旅シリーズでも書いた
アオスタのレストランのシェフです
もちろん、料理の腕も素晴らしく
自分自身が食べて惚れ込んだので間違いないんですが
ワインに関しては、その上を行く素晴らしさです
2016/01/18
Loacker Fondente
今日はイタリアのお菓子の紹介です
以前にも紹介した事があると思いますが
ウエハースチョコのお菓子です
Loacker FONDENTE(ローカー・フォンデンテ)って名前です
ローカーは会社の名前で
フォンデンテはイタリア語で
「(チョコが)溶ける・溶けるくらい柔らかい」って意味があります
2016/01/17
一人旅(アオスタの仕事)
さて、年明け最初の一人旅ですが
今回から、舞台はピエモンテ州のアルバから
さらに北に行ったアオスタ州に変わります
アオスタ州って言ってますが
正式名称は
Valle D'Aosta(ヴァッレ・ダオスタ)
が正しい名前です
Valleは谷とか渓谷って意味で
アオスタ渓谷って事ですかね
まぁ、イタリア人でも
「アオスタ」って呼んでいる人が多いので
このブログでもアオスタ州で書いて行きたいと思います
2016/01/16
餅餅パスタ
さて、今週の週末レシピですが
お餅を使ったレシピです
11日は鏡開きでお餅を食べた方も多いと思いますが
このブログではこれまで
餅ピザや餅グラタンなどを紹介して来ました
今回は、またまた違ったお餅料理に挑戦してみました
その名も
「餅餅パスタ」です(笑)
実際にレシピを紹介する前に
簡単に説明すると
イタリア料理のパスタの部分をお餅にして
食感ももちもちしているのでこんな名前です
2016/01/15
2016/01/14
粒立ち明太子
さて、今日はパスタソース逸品のもう一つの味
粒立ち明太子の紹介です
昨日はたらこでしたが
今回は明太子
ちょっとややこしいですよね(笑)
改めて違いを説明すると
まず、たらこですが
鱈の卵巣(卵)ですね
その卵巣を塩漬けした物が「たらこ」として売られています
で、たらこを
唐辛子などで漬けた物が
辛子明太子ですね
さて、話は元に戻りますが
今回紹介するのは
パスタソースの「粒立ちからし明太子」です
2016/01/13
粒立ちたらこ
今日は、レトルトのパスタソースの新作が発売されていたので
またまた、買って来てしまいました(笑)
今回買って来たのは
日清製粉グループの「逸品」シリーズです
粒立ちたらこ
粒立ち明太子
の二つです
2016/01/12
名探偵Rさん(消えたお菓子)その3
ある、お金持ちの家で警備を頼まれた
名探偵Rさん
しかし、防犯カメラをずっと監視していたにも関わらず
いつの間にやら金庫の中のお菓子が盗まれていました
Rさんは、
お金持ちの奥さんが怪しいとニラみ
改めて防犯カメラの映像を見ていると
ある事に気が付きました
果たして、Rさんは何に気が付いたのか?
犯人は奥さんで合っているのか?
そして、そのトリックとは?
今回のお話で全てが明らかになります(笑)
2016/01/11
名探偵Rさん(消えたお菓子)その2
今日は名探偵Rさんの続きです
お金持ちの家に警備に行ったRさんとガブでしたが
お金持ちの家に警備に行ったRさんとガブでしたが
ずっと防犯カメラを見ていたにも関わらず
金庫からお菓子が無くなっていました
果たして、お菓子はどこに消えたのか?
2016/01/10
名探偵Rさん(消えたお菓子)その1
さて、毎年恒例の新年のRさんシリーズです
特に、新年に更新しているってつもりは無いんですが
どうしてなのか、この時期に書いているんですよね(笑)
今回は、名探偵Rさんシリーズです
時価数千万円のお菓子を巡って事件が起きます
今回は、新年とか全然関係無いですが
よかったら読んでみてくださいね
今回は第3話まで続きます
なので、まとめて読んでもOKですが
出来れば毎日ブログに訪問して読んでもらいたいですね(笑)
それでは、2016年のRさんシリーズです
2016/01/09
餅ピザ
今度の11日は鏡開きですね
なので、今回の週末レシピは餅を使った料理です
毎年紹介しているんですが
鏡開きの時には餅を使ったピザ
餅ピザを作って食べてます
で、今年も餅ピザを作って食べたいんですが
さすがに、まだ9日なので
鏡開きには早いんですよね(笑)
なので、今度作る時の為に
復習を兼ねて昨年の記事を改めて紹介したいと思います
2016/01/08
アニメはイタリアブーム?
今日、1月8日に
日本テレビ系列の金曜ロードショーで
ルパン三世の新作テレビスペシャルが放送されました
舞台はイタリアみたいですね
録画してあるので
後でゆっくりと観たいと思っています(笑)
2016/01/07
イタリアン七草粥
今日は、七草粥を食べる日でしたね
本来、七草粥って
お正月にお節料理を食べ過ぎて
荒れた胃を治す為に食べるって聞いた事がありますが
その七草粥をイタリア風に作ってみました
昨年も作ったと思うんですが
イタリア風って言っても
お粥がリゾットになったって感じで
そこまでメチャクチャ変わった料理って事では無いです(笑)
2016/01/06
広島産かきと生ハムのクリームパスタ
今日紹介するのは
昨年も何度も紹介したパスタソースなんですが
期間限定の味が発売されていました
そのパスタソースとは
「予約でいっぱいの店」シリーズです
改めて、予約でいっぱいの店シリーズを紹介すると
イタリアンのシェフの落合シェフが経営しているお店
「ラ・ベットラ」ってお店があるんですが
そこお店の味が楽しめるパスタソースになってます
2016/01/05
今年最初のデザート
さて、今日はデザートの紹介です
2016年の最初のデザート紹介になりますが
やっぱり、このブログのデザートといえば
「ティラミス」ですよね(笑)
昨年もいろいろなデザートを紹介しましたが
その中でも多かったのがティラミスだったと思います
で、今回買って来たのは
「ショコラティラミスケーキ」です
2016/01/04
2016/01/03
ワインの師匠
以前、チラッと記事に書きましたが
自分にはワインの師匠がイタリアにいらっしゃいます
しかも二人(笑)
レストランでお世話になっていたので
もちろん色々なお店のシェフは言うまでもなく
料理に関する師匠ですが
ワインに関しては間違いなくこの二人しかいません
まず最初に出会ったのは
フィレンツェのレストランでした
2016/01/02
イタリアで交通規制
さて、まだまだ日本ではお正月の真っ最中ですが
イタリアの話題から更新して行きたいと思います
この年末年始ですが、
イタリアでは都市部で交通規制が行われていたみたいです
この交通規制ですが
年末年始で車が多くなる
って理由ではありません
実は、イタリアでは大気汚染が問題になっています
2016/01/01
Buonanno2016(ブォナンノ2016年)
あけましておめでとうございます
年が明けて2016年が始まりました
さて、今年の一大イベントといえば
リオオリンピックですね
日本選手の活躍も期待ですが
このブログでは
イタリア選手の成績なども紹介していこうと思っています
登録:
投稿 (Atom)