2017/07/10

沖ノ島世界文化遺産に登録決定!

みなさん、ニュースでご存知だと思いますが
ポーランドで行われている
第41回世界遺産委員会で
福岡の沖ノ島が世界文化遺産に登録されました(笑)

正式名称は
「神宿る島・沖ノ島」になったそうです

沖ノ島は海の正倉院とも呼ばれていて
島全体が神様がいる場所
御神体とされていて
出土品は約8万点ほど出土していて
出土品は国宝と指定されています

沖ノ島は船でしか行けなくて
さらに、女人禁制なので
島に上陸する事も難しいんですが
福岡県宗像市にある宗像大社は誰でも入れる神社です

これから、この地域が盛り上がってくれると嬉しいですね

と、ここまでは日本の話ですが
このブログはイタリアに特化したブログです(笑)

今年は、イタリアでも世界文化遺産に登録された場所があります
「15・17世紀のヴェネチア共和国防衛施設群」です

名前の通り
15世紀から17世紀にかけて作られた
ヴェネチア共和国の防衛施設群なんですが
当時のヴェネチア共和国は
今のヴェネチアより広い範囲を占めていて
登録されたのは
イタリアを始め、クロアチア、モンテネグロの建物も
今回の文化遺産に入っています

イタリアの建物などですが
基本的にすでに世界文化遺産に登録されていた
「ヴェネチアとその潟」と被っているそうです

なので、イタリアからすると
そこまで新しく登録って事ではないみたいですが
他の周辺の国や地域と一緒に登録される事で
さらに、観光客が増えそうですね

で、
日本でもイタリアでも
観光客が増えるのは良い事なんですが
少し前に記事にしましたが
「観光客はもう十分」って意見もあるんですよね

人が集まって
ホテルに宿泊して貰い
レストランで食事をして貰い
お店などでお土産を買って貰う
こんな感じで地元にお金を落として貰い
地域が活性化されるんですが
逆に増えすぎるとマナーの問題が出て来るんですよね

人が多すぎて景観が悪くなったり
ゴミをその辺に捨てたり
大事な文化遺産を傷つけたりと
悪い部分も出て来ます

世界文化遺産に登録されるまでには色々な努力があったって聞きますが
これからは、登録されて喜ぶよりも
それ以上に観光客のマナー問題などにも気をつけないといけないんでしょうね

ともかく、
日本の「神宿る島・沖ノ島」
イタリア、クロアチア、モンテネグロの
「15世紀から17世紀のヴェネチア共和国防衛施設群」
世界文化遺産登録おめでとうございます!

2 件のコメント:

心姫 さんのコメント...

イタリアは、世界遺産の数が確か世界で1位ではありませんでした?
今さら一つ追加されたって~、って感じだったりして?
観光客がきてくれることは、とてもいいことだと思うのですが、
富士山とかも、軽装で登っちゃう外国の方とかがいるらしいですからね~。
マナーや知識は必要ですよね。

Gabriel. さんのコメント...

心姫さん
そうですよ~
イタリアは世界遺産の数が世界一です(笑)
今回は、イタリアというよりは
他の国(地域)と合同で選ばれたって感じですからね
とはいえ、選ばれるのは嬉しい事だと思いますよ
ほんと、沢山世界遺産があるのは良いですが
訪れる観光客のマナーが気になるところですよね